4ch.RM.SQデコーダーの接続方法
バックアンプ内蔵の4chデコーダーの接続方法は、下と写真の通りでしす。 メインアンプの、テープ端子のREC端子からデコーダーのインプット端子へ。 デコーダーのアウトプット端子からアンプの、インプット端子へ接続すれば完了です。写真を参考にしてください。 記事は、ある程度、オーディオの知識があるかたが対象です。参考してしてください。
View ArticleAurex SR-370とC-404Xを入手
Aurex SR-370 ハウリング防止の新素材を使ったADソリッドDDプレーヤーです。プレーヤーの軀体が大理石見たいに、硬い素材でハウリングに強く、SN比60dB以上、ワウフラッター0.04以下、DCサーボモーター搭載で軀体だけで15キロあります。...
View ArticleアマゾンのAIスピーカーecho dotを購入しましたが?
今、話題のアマゾンのAIスピーカーecho dotを購入しました。通常5980円なんですが、プライム会員限定で招待メールリクエストを送ると、2000円引きの3980円で購入できました。しかし、Wihiの接続に 偉く手間どりました。上の画像のスマートホンの専用アプリで設定擦るのですが家のNTTのレンタルWIHIルータが少し古く2013年導入。...
View ArticleEcho Dotモバイル!
試しにEcho Dotをモバイルバッテリーに繋いだら、動作しました。それなら、ポケットwifiに接続設定して、入れるバックをさがしました。 ダイソウでB6サイズのメッシュガバーが丁度良さそうなので購入。 メッシュなので、音声認識と、音楽出力は、問題はありません。 これで、外へ持ち出すことができます。 こんな感じです。 何に使うか? 気軽に 車とか、仕事場で音楽を聴こうと、思います。...
View ArticleEcho Dotモバイル 2
結果としては、モバイルバッテリー2200m Aで音楽を流しぱっなしで1時間の駆動が可能です。データ量は、ポケットWIHIで160MB消費しました。 ハイレゾコンポのSMT-SX7は、今のところ声による動作は、接続と、音量調整しかできません。電源オンオフは、スマートアプリからセットアップしてください。と、言うメッセージがながれます。
View ArticleAQUOS 8K LC-70X500
今日、新宿に行ってシャープ8テレビLC-70X500をみてきました。最初は、東口の山田電気です。価格は、988000円11%ポイント還元が有ります。 二番目は、西口のビッグカメラ価格は、1080000円10%ポイント還元が有ります。...
View Articleきのうもらって来たカタログからの8k事情
シャープの8kテレビLC-70X500は、基本性能のみ、シンプルなテレビです。最初のころは、1台1億円するといわれました。民生用で100万円台まで、さがってきました。 民生用で初の、8kテレビチューナー試験放送専用のチューナーです。8Kテレビに接続するのに、MIDIケーブル4本が必要です。価格は、20万円前後、BS17専用です。あと1年しか使用できません。...
View ArticleEcho dot モバイル 3
新しいモバイルバッテリーを入手しました。ソーラーチャヅャーモバイルバッテリーです。アマゾンでタイムセールで2400円位で出ていたので購入。24000mahです。前のバッテリーの、5倍程度の容量です。駆動時間も、伸びると思います。また、結果がわかったら、報告します。
View ArticleEcho Dotモバイル4
電話用のBluetwosイヤホンHS20に接続設定すると、イヤホンだけで少し離れたところでも、声で操作できます。他の人に聞かれることもありません。音楽も、耳元できけます。 他の人がみたら、変な光景ですが?...
View Articleドルビーアトモス(サラウンドシステム)の話
昔のサラウンドのブログをやっていますので最近のサラウンド事情をかきます。上着のポケットから、1週間前に見た映画のチケットがで出てきました。 くしゃくしゃですが、8Kテレビを見た帰りに新宿の東宝シネマーズによりました。 丁度、スターウォーズの最後のジェダイをやってまして、チケットを購入しようとしましたところ、4D,3D,通常字幕版は、すでに完売、...
View ArticleプリウスPHVから、9か月、最近、解ったこと?自動運転一歩手前?
今日、去年亡くなられた叔父の、49日の法要に行ってまいりました。御年95歳大 往生だたそうです。 埼玉の白岡のお寺で行われたですが、自宅から、50キロほど有りまして、大泉インターから外環道、そして東北道へて蓮田インターで降りるコースなのです。ほとんど高速道使うことになります。...
View ArticlePHV,追従型レーダークルーズコントロールの注意点
追従型レーダークルーズコントロールを紹介しましたが、まだ完全な物ではありません。 一般道路で使用は、避けた方がよいでしょう。 1.前方の車が右折、左折された場合、クルーズコントロールが解除されます。 2.前方に車のわりこみされても、解除されます。 3.前方に車(障害物)があっても、自動ブレーキが作動しない場合があります。...
View Articleリヤル、グランドツーリスモー!
本日、夕方、量販店に4kテレビを見に行ったら、プレイステーション4のデモ映像を紹介していました。グランドツーリスモーの、リヤル、凄い、実写とかわりません。ゲームソフトの映像もここまで来たかと、言う感じです。
View Articleレーダークルーズコントロールについて
プリウスPHVのレーダークルーズコントロールのスイッチを入れると表示パネルに最初に表示される画面です。 いまは、職場が西武線の玉川上水駅の近くなのですか、自宅が北原交差点で少しはいたところので、新青梅街道真っ直ぐなので、PHVで40分、追従型レーダークルーズコントロールを使って運転は、楽になりました!...
View Articleペッパー君
ご近所の家電量販店に行くと、店のまえでお迎えしてくれるペッパー君です。 コーヒーの宣伝用のロボットですが、基本的には、アマゾンなどスマートスピーカーと同じAI人工知能知能を積んだwifi環境で動くロボットです。 本体には、比較的に簡単なコンピューターを積んでいますがwifi通信でホストコンピューターとつながって、高度な判断、動作をします。...
View Articleアイボ
昨日、11日SONYから、AIを搭載した新型アイボが、発売されました。価格は、198000円、ディープランニングを使ったAI搭載型ロボットです。 暫くは、この手の製品が流行りそうですね? 共通したところは、基本的に、WIHI環境があるところ、あとスマートホンか、パソコンが必要なことですかね! スマートスピーカーでもそうですか、インターネットに接続するのに、基本的な知識が必要です。私も苦労しました?...
View ArticlePHVのレーダークルーズコントロールの手順!
PHVのレーダークルーズコントロールかのスイッチ、右はじのボタンを押すとスタートします。上は復帰と速度up、下は、SETと速度dawn、スタートをもう一度押すとOFFになります。 ただレバー下げると、説明画面がでます。 最初に表示画面、自動車専用道路で使用下さいと言うメッセージ!...
View ArticleチェリッシュCD-4レコードアルバムゴールデンデラック
今日は、CD-4方式ディスクリート4チャンネルレコード「チェリッシュのゴールデンデラックス」を紹介します。 今で言うベストアルバムです。 ビクター音楽産業で1974年発売された、当時の価格2000円です。 レコード番号は、CD48-5081です。 収録曲は、 SIDE A 1.愛の終末(ピリオド)3:39 2.渚のささやき 3:39 3.ふたりの急行列車 2:42 4.恋の風車...
View Articleレコードプレーヤーのいろいろ 東芝オーレックスSR-370
前にも、取り上げましたが、オーレックスSR-370です。 付属のカートリッジが欲しくて購入しましたが、本体は、入らないのでヤフオクにだしました。 軀体は、新素材ADソリッドを使っているみたいで、大理石見たいに硬いです。 レコードプレーヤー特有のハウリングや共振には強いです。 モーターは、ダイレクトドライブDCモーターを使用しでいます。 トーンアームを交換しても、面白いかも知れません。...
View Article