Quantcast
Channel: 70年代の4chステレオの研究
Viewing all articles
Browse latest Browse all 173

DIATONE 4チャンネルレシーバー DA-Y5

$
0
0

イメージ 1

2015年にヤフオクで購入した。DIATONE 4チャンネルレシーバーアンプDA-Y5です。使う機会がないので、また、ヤフオクに出品しました。
ステレオセット(70年代アンプとレコードプレーヤー、スピーカーがセット販売されていた)のアンプ部分で1973年発売9万円の単体のDA-R400がベースになっています。
スピーカー端子は、ピン端子(RCA)に省略されています。
1.アンプ4ch部には、RM(REデコーダー)SQデコーダ-内蔵、CD-4は端子対応、SEロジック回路により、マトリックス4chのクロストークを無くし、セパレ-ションを改善しています。
2.アンプ部には、二つのソース、ラジオとレコードをミックスして、スピーカーから再生できます。
3.ラジオは、AM.FMチューナー内蔵FET.RF1段増幅を採用しています。
4.マイクミキシング回路を搭載。
5.4つレベルメーターを搭載しています。6.オーディオ出力47W8Ω、消費電力67w、重量13.6キロ
7.フォノ端子、4chディスクリート端子、REC.OUTテープ端子、4chテープ端子、DIN端子、4chリモート端子、4chスピーカー端子(RCAピン端子)
8.音質の強弱をつけるラウドネス回路、搭載

イメージ 2

簡単な動作確認をしたところ、ラジオは、AM放送は受信します。
レコードはRM.SQデコーダ-は、正常に動作します。
表示ランプは、メーター、チューナーは、暗いです。
ヘッドフォン端子
は、問題はなさそうです。
スピーカー端子は、フロントR端子からは、音がでません。
サイドパネルは傷があります。
全体に、雑音があります。
35年以上立っているので、暫く電源を入れてスイッチを動かして、いると治ることがあります。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 173

Trending Articles