Quantcast
Channel: 70年代の4chステレオの研究
Viewing all articles
Browse latest Browse all 173

新型プリウスPHVがきました。

$
0
0

イメージ 1

新型プリウスPHVが納車されました。借り契約から、4か月余り。今のプリウスとのデザインを一新、差別化をはかっています。価格320万円位、前の車が350万円ですから30万円安くなっています。グレートはSグレート、これにカーステレオつけました。この上のSナビパッケージになると40万円ほどあがります。仕様としては、自動ブレーキシックスセンスP(対人対物自動ブレーキ、自動白線面脱防止、車間距離追従走行、自動ハイビーム)アクセル急発進防止装備、バッテリーの走行距離が68キロに伸びました。ライトはLED、エヤコンは電気で駆動、モーターは2モーターで135キロまで出せます。ドアのタッチセンサーが3か所にふえました。そんなところでしょうか?

イメージ 2

バックのテールライトは上、左右下の
ライトは、ウィンカーとバックライトです。
全体的に、今のプリウスより、長さと高さが大きいです。でもバッテリーが大きいなって室内、収納スペースが狭いです。グレートは上がりました。如何せん、充電ケーブルを納め場所がありません‼専用のホルダーは必要です。ケーブルも長くて‼ラゲージルームの専用ホルダーも必要ですか?
床があがっているので物が転がって落ちてしまします。バンパーが広く床との段差が10センチ位有ります。バッテリーの影響?
デザイン、走りは、申し分無いのですが⁉

Viewing all articles
Browse latest Browse all 173

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>