Quantcast
Channel: 70年代の4chステレオの研究
Viewing all articles
Browse latest Browse all 173

BSCS4K8K放送が始まる〔その2〕

$
0
0
4K8K放送が12月から始まることを知ってから、ケーブルテレビ局に10月始めに申し込みましたが、ハードディスク内蔵モデルは、3月にならないと、セット出来ないとのことで、チューナータイプを、予約して、放送開始には、間に合わず昨日の設置とあいなりました。

イメージ 1

ケーブルテレビ局のセットトップボックスHUOMAX SR-4300は、前の機種よりも薄く軽くなっています。レンタル料金は、385円月です。BS.CS4K放送対応、NHKのBS8K放送には、チューナーが対応していません。ハードディスク内蔵モデルでは無いのでUSB接続の外付けハードディスクを2TBつけました。最大8機種接続可能です。
4K放送の録画は、来年の1月末ソフトの更新で出来るようです。

今のセットトップボックスが試験放送受信できて、HD搭載モデルでレンタル料金が1300円月で、ケーブル4放送も受信できなくなり、800円月に値下げされました。

イメージ 2

セットトップボックスの画質は、HDR対応て、前の機種よりよくなっています。
今のテレビは、UHRなのですが、4K放送は特に画質には目を見張るものがあります。

次に続く!

Viewing all articles
Browse latest Browse all 173

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>