2月9日金曜日から、ピョンチャンオリンピックがはじはります。我が家では、J-COMケーブルテレビで8kスーパーハイビジョン試験放送が見られそうです。4k画質ですが!
各機器がネットワークでつながています! 昨年春先頃から、4Kテレビチューナーを持っているJ-COMケーブルテレビ加入者対象に、8Kスーパーハイビジョン試験放送が4K画質で視聴が可能になりました。放送時間は、午前10時から午後6時までです。日曜日しか視聴出来ませんがわたくしが?それまでは、わざわざ、渋谷のNHK放送センターまで行ってました。
放送時間内に放送できる競技は、ライブ中継放送されるようです。AM10時~PM6時の時間帯です。
ちなみに、録画は出来ません!
ケーブルテレビでも、4K画質の放送をやっております。放送内容は、ローカル色が強いです。それなりに楽しんでいますが、こちらは、テレビチューナーのHDD内には、録画保存はできます。コピーは、出来ません!
普通のハイビジョン放送は、LANケーブル経由でブルーレイレコーダーに、高速コピーができます。
各機器がネットワークでつながています! 昨年春先頃から、4Kテレビチューナーを持っているJ-COMケーブルテレビ加入者対象に、8Kスーパーハイビジョン試験放送が4K画質で視聴が可能になりました。放送時間は、午前10時から午後6時までです。日曜日しか視聴出来ませんがわたくしが?それまでは、わざわざ、渋谷のNHK放送センターまで行ってました。
放送時間内に放送できる競技は、ライブ中継放送されるようです。AM10時~PM6時の時間帯です。
ちなみに、録画は出来ません!
ケーブルテレビでも、4K画質の放送をやっております。放送内容は、ローカル色が強いです。それなりに楽しんでいますが、こちらは、テレビチューナーのHDD内には、録画保存はできます。コピーは、出来ません!
普通のハイビジョン放送は、LANケーブル経由でブルーレイレコーダーに、高速コピーができます。